ホーム > 歯が痛い・しみる【一般歯科】

歯の痛みの原因は?

「歯が痛い」「歯がしみる」と言っても、原因はさまざま。なぜ痛いのかをしっかり把握して、適切な処置を受ける必要があります。いずれかが原因の場合も、千葉市中央区にある「井上歯科」では、一般歯科で対応いたします。

歯が痛くなったりしみたりする原因は?

むし歯の症状

むし歯の症状

冷たいものや甘いものを口に含んだときに痛みを感じたら、「むし歯」の可能性があります。初期は我慢できる程度の痛みですが、進行するにしたがってどんどん激しくなります。むし歯が歯の神経まで達すると、強い痛みを継続して感じるようになり、食べ物が食べられなくなったり、眠れなくなったりすることもあります。

知覚過敏の症状

知覚過敏の症状

ブラッシング時や、冷たい飲み物を口に入れたときに歯がしみたら、「知覚過敏」かもしれません。ブラッシングなどによって歯の表面を覆うエナメル質がすり減り、象牙質がむき出しになることで刺激が神経に伝わりやすくなり、「痛い」「冷たい」などの感覚を過敏に感じてしまう状態のことです。

歯ぐきの炎症による症状

歯ぐきの炎症による症状

歯と言うより、歯ぐきに痛みを感じるなら、細菌によって歯ぐきが炎症を起こしているのかもしれません。疲れがたまったり体調を崩したりしているときは、免疫力が低下しているため、普段より炎症を起こしやすい状態になるのです。ほとんどの場合、休養をとって体調が戻れば改善されますが、中には慢性的に症状が続く場合もありますので、注意が必要です。

顎関節症(がくかんせつしょう)の症状

顎関節症(がくかんせつしょう)の症状

「大きく口を開けることができない」「口を開閉すると顎が痛い」「関節の音が鳴る」などの症状があるときは、顎関節症かもしれません。顎関節症になる原因はさまざまで、特定が難しいのですが、一般的には歯ぎしりや食いしばりなどのクセ、咬み合わせの悪さ、ストレスなどが考えられています。

むし歯について知ろう

歯の痛みの原因で多いのは、やはり「むし歯」です。こちらでは、むし歯の進行段階とそれぞれの治療法、そして予防法についてご説明します。

むし歯の進行と治療法

むし歯の進行段階は、大きく分けて5つ。それぞれの段階で、適切な治療法が変わってきます。

進行段階 症状 治療法

【C0】

【C0】
痛みはまだ感じませんが、歯の表面のエナメル質の一部が溶けかけて、白く見える状態です。 毎日のケアが大切な時期です。ブラッシング指導を行い、磨き残しがないようにします。これ以上進行しないよう、フッ素を塗布します。

【C1】

【C1】
エナメル質の一部が溶け、【C0】よりも深く穴が空き、その部分が黒く見えます。まだ痛みは感じません。 溶けた部分を少し削り、詰め物をします。

【C2】

【C2】
甘い物や冷たい物を口にすると、痛みを感じたりしみたりし始めます。エナメル質だけでなく、その下の象牙質にも穴が空いた状態です。 溶けた部分を完全に除去するため、【C1】よりも広範囲を削る必要があります。削った後、詰め物をします。

【C3】

【C3】
象牙質の内部にある歯の神経にまで、むし歯が達した状態です。常に、激しい痛みを感じます。 むし歯に冒された神経を除去し、根管(神経や血管が入った管)を消毒して薬剤を入れる、根管治療を行います。その上から被せ物をします。

【C4】

【C4】
むし歯が歯の根まで達した末期の状態。ここまで進行すると、神経が死んでいるので、痛みは感じません。膿がたまる場合があります。 多くの場合、抜歯します。抜歯後は、患者様の症状やご要望に沿って、入れ歯やインプラントなどの適切な治療を行います。

むし歯は予防が重要です!

歯の大事なバリケードともいえるエナメル質が溶け始めるむし歯の初期は、痛みなどの自覚症状がありません。溶け始めた歯は、知らず知らずのうちに日々少しずつ進行します。痛みを感じるころには、むし歯は象牙質や神経、歯の根まで達し、重症化していることも多いのです。

重症化してしまうと、治療に時間や費用が掛かるばかりではありません。歯は自然治癒しないため、一度むし歯になってしまった歯は、決して元には戻らないのです。痛みを感じてから歯科医院に行っても、元の健康な歯を取り戻すことはできません。

健康な歯を保つため、千葉市中央区にある「井上歯科」では、適切な予防対策が重要だと考えております。毎日正しいブラッシングを行うとともに、歯科医院で定期検診を受け、しっかりと管理していくことが大切です。

むし歯、知覚過敏、顎関節症、予防処置のご予約はこちら